え~!こんなにカビが!! 「畳の防カビ体験談」

マンションの空室管理会社から依頼された、「カビ対策の体験談」をご覧いただくと、安心シートの効果をよく理解していただけると思います。

どうして畳にカビが生えるの?

壁にも家具にもカビが生えていないのに、どうして畳に真っ先にカビが生えるのでしょう?

 

なぜなら、畳は吸湿性が高いからです。

 

畳表に使われる天然のイグサは、新しいものほど湿気をよく吸収します。

 

「畳は呼吸する」と言われるように、畳には部屋の湿気を吸収して、室内を快適に保つ効果があります。

しかし、現代の住宅は機密性が高く、そのうえ家に誰もいない時間の長い家庭が多いですよね。

そうすると、畳が限界以上の湿気を吸うことになり、カビが生えてしまうのです。

 

畳にカビが生えるのは、

畳が悲鳴を上げているサインとも言えます。

 

カビ予防の前に、畳のカビ取り

畳にカビが生えてしまったら、まずはカビを取り除きましょう。

胞子が舞うので、なるべくマスクをして、髪の毛にもカビの胞子がつくのを防ぐために、帽子をかぶることをおすすめします。

よくしぼった雑巾で、畳の目に沿って、そっとふき取ります。

 ※ 乾いた雑巾だと胞子が舞ってしまいます。
 ※ よくしぼらないと、水分を与えてカビが生えやすくなります。

▲このページのTOPへ  

除菌スプレーで畳を除菌

カビを完全に取り除いても、目に見えない胞子がたくさんいます。

それらを取り除くには、市販のアルコール除菌スプレーが効果的です。

このような商品があります

スプレーして、乾いた雑巾で畳の全体にのばしてください。

 

畳の下に防カビシートを敷く

ここで安心シートの出番です。

畳の下に安心シート1畳に1枚ずつ、畳の下に敷いてください。

 

安心シートの大きさは100cm×70cmで、畳よりもふた回りくらい小さいですが、離れていても防カビ効果があるので、1畳に1枚で大丈夫です。

 

さらにミラクリーンで防カビは万全

カビがひどかったときは、畳全体にミラクリーンをスプレーするとより効果的です。

使用量は、畳1畳当たり4mlです。

(500mlのスプレーで4ショット、100ml携帯用スプレーは30プッシュくらい)

また、部屋の壁にも1平米あたり1~2mlスプレーしてください。

▲このページのTOPへ  

カビ臭が消えてイグサの香りが戻る!

安心シートは、強力な消臭効果もあります。カビ臭や、体臭、一般生活臭をじわじわと消臭します。

※安心シート自体は無臭です

しかし、畳表のイグサの香りは、どうしても安心シートでは消せないのです。

ですから、安心シートを敷くと、イグサの香りが戻ったと言われます。

イグサの香りって日本人にとって、どこか懐かしく、気持ちの安らぐ香りですよね。

ぜひ、安心シートで、爽やかなイグサの香りを取り戻してください。  

畳の防カビ情報リンク

畳のカビについてはこちらの情報も参考になります

(下記は外部リンクです。リンク先の情報について、当社は一切責任を負いません)