安心シートでビデオテープを防カビ

安心シートは強力な防カビシートです。

一般的な防カビ剤と違い、手や口に触れても問題ないほど安全なので、どなたでも簡単に防カビ対策ができます。 

安心シートで、大切なビデオライブラリーをカビから守りましょう。

  

カビを予防するためのビデオテープ保存方法

安心シートの使い方を説明する前に、基本的なカビ対策をご説明します。

 

高温多湿の場所を避ける

カビの一番の原因は温度と湿度です。

直射日光のあたる場所

暖房器具や加湿器のそば

家電製品の近く(テレビやビデオデッキも発熱します)

は避けましょう。

除湿剤を使うのも良いです。

また、結露の原因になるので、急激な温度変化のある場所は避けましょう。

 

1年に1回はテープを早送り・巻き戻しする

磁気テープを空気に触れさせる意味があります。

虫干しのようなものですね。

また、テープのたるみをなくすためにも有効です。

 

安心シートの使い方

安心シートは、ハサミなどで適当な大きさに切って使います。

VHSビデオテープに使う場合は、1枚で16本分お使いいただけます。

4枚で1,785円ですから、テープ1本あたり28円くらいですね。

防カビシートを切る 安心シートの切り方

テープをコの字型に覆うようにケースに入れて、ビデオテープを保護します。 ビデオテープのケースにに安心シートを入れる

安心シートは、使用後1年間有効です。

1年ごとに交換するのが理想的です。

  

テープを傷めないための注意事項

テープは立てて保管する

巻き戻したほうが下になるように、立てて保管しましょう。

横にすると、内部のバネが痛んだり、テープが偏ってゆがむことがあります。

磁気を避ける

スピーカーの近くなど、磁気の強い場所を避けましょう。

ホコリやチリの少ないところに保管する

内部にホコリが入るとテープが痛みます。

 

参考・ビデオテープのカビ取り業者

カビの生えたビデオテープをダビングしてくれる業者さんもあるようです。

※リンク先の内容については、当社は一切責任を負いません。

ビデオテープの修理・補修 アイ・ソフト・カンパニー(神戸市)

ビデオテープ カビ取り&ダビング 大栄通産(熊本市)

ビデオテープクリーニング  四国映研(徳島県阿南市)